悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛についてお話しします。

産後腰痛は、出産に伴う体の変化と育児による物理的な負荷から生じる痛みです。特に腰痛はよく見られる症状です。産後の腰痛がどのくらい続くかには個人差がありますが、3ヶ月以内に痛みが強く感じられる方が多く、半年や1年近く続く方もいらっしゃいます。

妊娠や出産によって骨盤が前後左右に傾くことがあります。骨盤は周囲の筋肉のバランスによって位置が保たれているため、腹部が変化する出産は骨盤周りのトラブルにつながりやすいです。妊娠中の重心の変化や産後の筋肉バランスの違いによって骨盤が傾くと、関節に負荷がかかり、結果的に腰痛や肩こりなど、様々な痛みや不快感が生じることがあります。

産後腰痛の根本原因は?

ここでは産後腰痛の根本的な原因についてお話しします。

出産に伴い、骨盤を広げる作用を持つリラキシンというホルモンが分泌されます。リラキシンは赤ちゃんが産道を通りやすくするために分泌されるホルモンですが、その影響により産後も骨盤の結合組織が緩んだ状態が続きます。骨盤の結合組織が緩んだ状態になると、姿勢が悪くなりやすく、腰や背中の筋肉に負担がかかるため、腰痛が引き起こされることが多くなります。

姿勢を保つために必要な腹筋ですが、妊娠に伴い大きくなった子宮によって引き伸ばされ、筋力の低下が起こるとされています。腹筋の筋量が減ると姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増えることで産後に腰痛を感じる原因にもなることがあります。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

ここでは産後のお悩みについてお話します。

腰痛
1番多く挙げられる、育児で前かがみの姿勢になることが多くなるための腰痛です。

骨盤が開く
妊娠から出産の過程で最も緩むのが骨盤の靭帯です。骨盤の下部が広がってしまうと外に開くように歪んでしまい、多くの方が悩むズボンがきつくなってしまいます。

股関節の痛み
骨盤が開くことで、お尻の筋肉や股関節にも大きな負担が掛かります。それにより歩行に支障をきたしたり、腰痛、殿部痛、股関節痛が出たりします。

腹筋の筋力低下
お腹の前側にある腹直筋が伸ばされた状態になると、姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増えます。

前かがみが多くなる
授乳などで前かがみの姿勢は骨盤や腰椎、腰の筋肉に負担がかかります。産後に筋力が落ちた状態だと負担も大きくなり痛みの原因になります。

産後腰痛に対する当院の考え

ここでは産後腰痛に対する当院の考えについてお話しします。

産後骨盤矯正は、ママの身体に優しい施術で、さらに効果が長持ちします。ボキボキといった施術ではなく、骨盤の位置や体の歪みを整えるために行います。矯正が初めてのママも安心してご来院いただけます。産後2ヶ月から6ヶ月の間が効果が最も出やすいので、お悩みが出たら早めにお越しください。

私たちは、子育てで大変なママたちの体を少しでも楽にし、子育てしやすいお体づくりのサポートをさせていただきたいと考えています。産後に通院するのは大変かもしれませんが、お子様も一緒に大歓迎ですので、まずはご相談にお越しください。お待ちしております。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

ここでは産後腰痛の原因を生活の面からお話しします。

産後は、授乳や抱っこ、おむつ替えなど、育児によって姿勢に変化が起こります。これらの動作は前かがみになりやすく、腰に負担がかかる姿勢になることが多いですが、育児中はその負担を気にする余裕がないかもしれません。

例えば、前かがみの姿勢は骨盤や腰椎、腰の筋肉に負担がかかります。産後に筋力が低下した状態で育児をしなければならないこともあり、このような理由から腰痛を感じる方が多くいらっしゃると考えられます。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後腰痛は放置してはいけません。適切な対処を行うことが重要です。

1.慢性的な痛みへの移行
産後数週間で痛みが軽減しない場合、慢性化する可能性があります。慢性的な腰痛は日常生活に支障をきたすことがあります。

2.姿勢の歪み
腰痛のために無意識に体の歪んだ姿勢を取るようになると、さらに腰椎や周辺の筋肉に負担がかかり、痛みが増す悪循環に陥ることがあります。

3.骨や関節の変形
長期間放置すると、腰椎の骨や椎間板、周辺の関節に変形が生じる可能性があります。

4.日常生活への支障
持続的な腰痛は、家事や育児、仕事などの日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。

産後は体の回復に時間がかかる時期です。腰痛が2週間以上続く場合は、原因を特定し、適切な施術を受けることが重要です。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

産後腰痛に効果が期待できるメニューとして、以下の施術があります。

【新産後矯正】
骨格の歪みと筋肉のねじれを同時に整える施術です。

【骨盤剥がし】
腰の筋肉に特化した施術です。

【筋膜ストレッチ】
全身の筋膜を伸ばす施術です。

【ドライヘッド矯正】
産後の頭痛にお悩みの方に適した施術です。

様々なオーダーメイド施術がありますので、ご来院の際にはスタッフと一緒に、どの施術が患者様のお身体に最も合っているかを最初に問診で確認し、施術を行います。ご相談だけでも大丈夫ですので、まずはお気軽にご来院ください。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

施術を受けた後は、体が軽くなり、姿勢が取りやすくなることに気づかれると思います。全身の骨格が正しい位置に整い、負担がかかっている筋肉が緩むため、少ない力で姿勢を維持することができます。

姿勢が原因で痛みがある方には、指圧を行うことで血行がよくなり、痛みの軽減が期待できます。施術を受けることで、患者様の健康や姿勢に対する意識の変化が見られるかもしれません。

重要なのは、施術の頻度と期間です。痛みが強い方は、週に2〜3回の施術を目安に受けていただくと体が楽になりやすく、お体の回復を早めることができます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

産後腰痛を軽減するために整骨院に通う際の適切な施術頻度は、個人差がありますが、以下のように考えられています。

・初期段階(1〜2週間)
週に2〜3回の施術が推奨されます。頻回の施術で急性期の痛みを早期に軽減することが目的です。

・中期(3〜6週間)
症状の程度に応じて週に1〜2回のペースが一般的です。状態を見ながら施術間隔を調整します。

・安定期(2ヶ月以降)
痛みが落ち着いてきたら2週間に1回程度の施術でメンテナンスを行い、再発を防ぐためにも継続が重要です。

ただし、これは一般的な目安に過ぎません。産後はホルモンバランスの変化などにより個人差が大きく、腰痛の程度や原因によっても適切な施術間隔は異なります。整骨院では、問診や検査で症状を細かく把握し、一緒に施術計画を立てていきます。産後腰痛の軽減には、継続した施術が不可欠です。