こんにちは。
成田公津の杜整骨院です。
最近、また暑さが強くなりましたが、いかがお過ごしですか?
また、甲子園では東北勢初優勝をかけて『金足農業高校』が奮闘してくれましたね。
私は、山形出身なのでぜひ秋田に勝ってほしかったですが、惜しくも
準優勝でしたね。ただ「感動をありがとう」と伝えたいです。
今日は歩き方についてお話したいと思います。
暑くなると、ただ歩くだけでも辛く、ダラダラ足をちゃんと上げずに歩いたりして
いませんか?
街中を歩いているとよく見かけるのが、ガニ股歩きです。
ガニ股歩きは外側の筋肉ばかり使ってしまうので、内側の筋肉が弱り、
O脚にもなってしまいます。
O脚になってしまうと見た目が良くないのはもちろんですが、関節への負担が増え、
関節自体がどんどん変形してしまいます。
すり減ってしまった軟骨を戻すのは難しいので、すり減る前の対策が
必要になってきます。
対策として、脚の内側の筋肉のトレーニングをオススメします。
すぐ簡単にできるのは『タオルを膝の間に挟みスクワット』
またYouTubeなどでは、「内転筋」「トレーニング」と検索すると
たくさん出てきますので、是非チャレンジしてみてください。
正しい姿勢で、着地は踵から、全体で踏みしめ、そして最後に親指を意識して
最後まで地面をけるイメージで行ってください。
O脚や姿勢に関するお悩みがあれば、ぜひ、成田公津の杜整骨院へご相談ください。
皆さまのご来院、お待ちしております。
成田公津の杜整骨院
〒286-0024成田市公津の杜3丁目6-2
TEL:0476-28-2225